的中実績

ダイレクトメール、雑誌、一部のスポーツ紙は広告掲載の審査は無く、どんな内容でも掲載は可能ですが、当社が主に広告を掲載している朝刊スポーツ紙は、会社の審査はもちろん、買い目に関しても、レースの事前にFAXを送り、本当に的中しているもののみ掲載可能です。審査の厳しい朝刊スポーツ紙でも当社の的中をご確認下さい。

レース前日に競馬新聞を広げ、2~3時間の予想で出す一般の方の買い目と、競馬のプロが時間と労力と費用をかけて導き出した買い目とでは、おのずと結果が変わってきます。当然その差は僅か1ヶ月でもかなり大きく、1年を通すと利益の差も数百万~千万単位まで広がることでしょう。

大口払い戻し窓口会員様から送られてきた的中馬券有馬記念的中

情報競馬ならほぼ毎週利益をあげることも可能

競馬総合情報社シンクタンクでは一時的なまぐれあたりではなく、信頼のおける情報ルートからの裏情報により利益を着実に積み重ねていくことが大事だと考えております。その一部をご紹介します。

内部関係者が入手した情報による的中実績

11/25東京11R ジャパンカップ ⑰オルフェーヴル 池添謙一騎手 池江泰寿厩舎
ここ8年で8戦7勝のドル箱GⅠ

凱旋門賞をピークに馬を仕上げていたし、帰ってきてから体が減っており、当時に比べるとデキが落ちているのは事実。しかし、あくまで最高の状態に比べて物足りないだけで、この中間も負荷をかけて調整しており、「少なくとも宝塚記念と同じくらいのデキにあるし、精神面で言えば雲泥の差」と。それだけのデキにあるのであれば、あとはまともに走れれば当然勝ち負けになる。再度の大外枠、鞍上が池添に替わることに不安があることは関係者の間でも囁かれているが、ジョッキー連中の大半は「大外枠だからレースはしづらくなるが、ケツからになっても途中で動いて行ける馬。4角で中団の外にいれば楽に届くと思う」という意見が大半で“大丈夫”との見立て。春の天皇賞のような特異なレースにならなければ、多少折り合いを欠いても能力の違いで勝ち負けになるし、帰国緒戦で無様な結果は見せられない。 逆転候補の筆頭は同じ馬主サンデーRのジェンティルドンナ。牝馬3冠を達成する前から、内々では「次はジャパンC」と出走が決まっていた。「来年は凱旋門を含めて海外遠征に比重を置いてレースを使うつもり。そのためにもここを勝って箔を付けたいし、国際レーティングも上げておきたい」という思惑もあるとのこと。凱旋門賞を見ていた調教師が「出ていれば勝っていた」と言ったという話もあるように、当然、牡馬相手のココでも「勝ち負けになる」とかなり強気。53キロならば牝馬の武器である瞬発力を最大限に生かせる。

">

◎オルフェーヴル○ジェンティルドンナ▲ルーラーシップの強力情報馬3頭での決着。オルフェの逆転候補筆頭ジェンティルドンナが叩き合いを制し4冠目。来年の海外遠征を視野に入れていた陣営の思惑通りに牡馬勢を撃破! 馬連700円 3連複1010円 3連単5550の3馬券種パーフェクト的中!ドル箱GⅠのJCはここ8年間で8戦7勝の断然の実績!

11/24東京11R ⑨ブラボースキー 山口勲騎手 音無秀孝厩舎
人気薄から狙い撃ち!

「メチャクチャ具合が良い。今のデキなら昇級しても大丈夫」と密かに強気な音無師。続けて、「なんでアッチが人気でウチのがこんなに人気がないのか分からん」と、新聞を見てウエストエンド(2走前は0.3秒差、しかも2キロ重かった)と印を比較してたいそう不満気だった。全4勝の内3勝をあげる1400mはベストで前走と同コース。この人気なら狙って妙味。

">

人気薄強力情報馬◎ブラボースキー(6人気)が情報どおりの快勝。新聞紙上には絶対に載らない音無調教師の本音話を公開しての必然的な的中馬券。当社の独占情報ルートから事前入手していた勝負馬。2着同着で43倍の配当が半減したが馬連2190円の的中!

11/25東京7R ①ロゴタイプ M.デムーロ騎手 田中剛厩舎
馬連22倍!

中間を挟んで約3ヶ月振りの実戦となるが、「牧場でもハードに乗っていたのでいい感じに仕上がっている」とのこと。函館、札幌の両2歳Sで4着と好走しているように、自己条件ならば力上位の存在で、他の有力馬に比べて豊富なキャリアも武器になる。何より「デムーロので新味を期待したいね」と鞍上の手腕に期待だ。

">

休み明け緒戦から勝負話が入っていたロゴタイプ(4人気)。早目にデムーロを確保して出たドコ勝ち狙いでの出走だった。北海道を使っていた頃よりも成長しており18キロ増の馬体の殆どが成長分。まだまだ上を目指せる器でもあり今後も注目の2歳馬だ。 馬連2290円の的中!

11/18京都8R ⑬パールブロッサム 秋山騎手 中尾秀厩舎
3馬券種パーフェクト的中!

前走は軽量馬にやられてしまったが、ハナを切って上々の粘りを見せていたし、時計も優秀。体が細くなっていたこともあり、北海道戦の後はひと息入れて馬体が回復。「フックラ見せていい状態です。久々でも仕上がっていますよ」と。京都1400mは実績通りベスト、牝馬限定戦のココは勝ち負け。

">

放牧明けのパールブロッサム。立て直した効果で馬体も戻し休養効果歴然。ここまでの休み明けも2戦2連対と初っ端から走れる気性だけに休み明け緒戦が狙い目の馬だ。陣営の勝利宣言どおりの結果。 馬連1480円 3連単2万1000円のダブル的中!

11/18東京8R ⑧モントリヒト 北村宏騎手 藤沢和厩舎
人気薄激走穴馬が万券的中のカギ!

的中をお伝えしている昨日の東京スポ杯2歳Sは藤沢和厩舎のワンツー決着だったが、秋以降に行っている調教方法の変化で馬を鍛えていることが効を奏している。この馬も小柄ながら前走後に3本もの併せ馬をこなすハードな調教。レース内容も1戦毎に良くなっており、「前走がいい内容でしたし、今回も走ると思いますよ」と鞍上のヒロシ。これは星勘定に入っている。


土曜日メインではワンツーフィニッシュを決めた藤沢和厩舎。日曜日の勝負馬がモントリヒト。万券的中の立役者は人気薄激走穴馬のユーロビート(7人気)。3複30倍・3単万券獲り! 馬連460円 3連複3730円 3連単1万2790円の3馬券種パフェクト的中!

11/17京都11R ②アイファーソング 川須騎手 坪憲厩舎
3馬券種パーフェクト的中!

重賞で2着の実績あるように、ハナに行って自分の形で競馬ができればとにかく渋太いアイファーソング。夏場に復帰する予定が中々疲れが抜け切らずにココまで延びてしまったものの、その分、焦らずジックリと乗り込んで来た。体にまだ余裕があって「プラス体重での出走にはなりそうだが問題はない」とのことだし、3週続けてビシッと追っているのも好感。強力な同型不在のココは、内枠を引い分、先手を主張すればスンナリは可能。展開利を見込んで穴で狙ってみる手はある。

">

休み明けで4番人気と評価が低かったアイファーソング。3週連続でビシッと追っての勝負仕上げ。実は同馬の馬主さんは育成牧場を経営する人だが牧場スタッフの腕があまく、まだまだ満足のいく仕上げができず。それで帰厩させてビシビシと3週連続の猛稽古でキッチリと仕上げての勝負駆け。重賞でも勝ち負けしていた実績馬だけに降級なら力は違う。この人気で買えたのは嬉しい限りだ。馬連1830円 3連複3350円 3連単2万1650円の3 馬券種パーフェクト的中!

11/17東京11R ①コディーノ 横山典騎手 藤沢和厩舎
クラシック候補生!GⅠ獲りに王手!

久々に現れた藤沢和厩舎のクラシック級の1頭がコディーノ。同厩のレッドレイヴンも「かなりの器」と素質だけなら五分の評価をされているが、藤沢和師をはじめ「ここまでの実績と現時点での完成度ならコディーノ」と見ている人間が多いとの話。札幌2歳S後は休養に入ったが、その効果で「力強さが出て成長を感じる」と横山典が喜んでいたほどパワーアップしていると。今週から東京はCコース替わりで内枠有利。ゲート五分ならば最内枠の利はさらに生きる。馬場が渋っても「走法からは大丈夫だと思う」とのことならば、実績通りこの馬を信頼。

">

藤沢和厩舎のワンツーフィニッシュ!厩舎のジャッジどおりにコディーノが快勝。これで無傷の3連勝で朝日杯FSへ向かいGⅠ獲りを狙う。来年のクラシック候補生として名乗りを上げた。馬連470円 3連複2690円 3連単6330円の3馬券種パーフェクト的中!土曜日は東西メインダブル的中!

11/18京都8R ⑬パールブロッサム 秋山騎手 中尾秀厩舎
3馬券種パーフェクト的中!

前走は軽量馬にやられてしまったが、ハナを切って上々の粘りを見せていたし、時計も優秀。体が細くなっていたこともあり、北海道戦の後はひと息入れて馬体が回復。「フックラ見せていい状態です。久々でも仕上がっていますよ」と。京都1400mは実績通りベスト、牝馬限定戦のココは勝ち負け。

">

放牧明けのパールブロッサム。立て直した効果で馬体も戻し休養効果歴然。ここまでの休み明けも2戦2連対と初っ端から走れる気性だけに休み明け緒戦が狙い目の馬だ。陣営の勝利宣言どおりの結果。 馬連1480円 3連単2万1000円のダブル的中!

11/18東京8R ⑧モントリヒト 北村宏騎手 藤沢和厩舎
人気薄激走穴馬が万券的中のカギ!

的中をお伝えしている昨日の東京スポ杯2歳Sは藤沢和厩舎のワンツー決着だったが、秋以降に行っている調教方法の変化で馬を鍛えていることが効を奏している。この馬も小柄ながら前走後に3本もの併せ馬をこなすハードな調教。レース内容も1戦毎に良くなっており、「前走がいい内容でしたし、今回も走ると思いますよ」と鞍上のヒロシ。これは星勘定に入っている。


土曜日メインではワンツーフィニッシュを決めた藤沢和厩舎。日曜日の勝負馬がモントリヒト。万券的中の立役者は人気薄激走穴馬のユーロビート(7人気)。3複30倍・3単万券獲り! 馬連460円 3連複3730円 3連単1万2790円の3馬券種パフェクト的中!

11/17京都11R ②アイファーソング 川須騎手 坪憲厩舎
3馬券種パーフェクト的中!

重賞で2着の実績あるように、ハナに行って自分の形で競馬ができればとにかく渋太いアイファーソング。夏場に復帰する予定が中々疲れが抜け切らずにココまで延びてしまったものの、その分、焦らずジックリと乗り込んで来た。体にまだ余裕があって「プラス体重での出走にはなりそうだが問題はない」とのことだし、3週続けてビシッと追っているのも好感。強力な同型不在のココは、内枠を引い分、先手を主張すればスンナリは可能。展開利を見込んで穴で狙ってみる手はある。

">

休み明けで4番人気と評価が低かったアイファーソング。3週連続でビシッと追っての勝負仕上げ。実は同馬の馬主さんは育成牧場を経営する人だが牧場スタッフの腕があまく、まだまだ満足のいく仕上げができず。それで帰厩させてビシビシと3週連続の猛稽古でキッチリと仕上げての勝負駆け。重賞でも勝ち負けしていた実績馬だけに降級なら力は違う。この人気で買えたのは嬉しい限りだ。馬連1830円 3連複3350円 3連単2万1650円の3 馬券種パーフェクト的中!

11/17東京11R ①コディーノ 横山典騎手 藤沢和厩舎
クラシック候補生!GⅠ獲りに王手!

久々に現れた藤沢和厩舎のクラシック級の1頭がコディーノ。同厩のレッドレイヴンも「かなりの器」と素質だけなら五分の評価をされているが、藤沢和師をはじめ「ここまでの実績と現時点での完成度ならコディーノ」と見ている人間が多いとの話。札幌2歳S後は休養に入ったが、その効果で「力強さが出て成長を感じる」と横山典が喜んでいたほどパワーアップしていると。今週から東京はCコース替わりで内枠有利。ゲート五分ならば最内枠の利はさらに生きる。馬場が渋っても「走法からは大丈夫だと思う」とのことならば、実績通りこの馬を信頼。

">

藤沢和厩舎のワンツーフィニッシュ!厩舎のジャッジどおりにコディーノが快勝。これで無傷の3連勝で朝日杯FSへ向かいGⅠ獲りを狙う。来年のクラシック候補生として名乗りを上げた。馬連470円 3連複2690円 3連単6330円の3馬券種パーフェクト的中!土曜日は東西メインダブル的中!

11/11京都11R ⑫ヴィルシーナ 内田博騎手 友道厩舎
秋GⅠ5連勝中

秋華賞でまたしてもジェンティルドンナに惜敗したヴィルシーナ。僅かハナ差だっただけに悔しい敗戦には違いないが、実はノーザンファーム(ヴィルシーナはノーザンファーム生産)から「ジェンティルは秋華賞を勝ったらジャパンCへと向かう。だから、エリザベス女王杯でピークになるように仕上げてくれ」と前々から指示があったとの話だった。つまり、ヴィルシーナ陣営にとってはココが全力投球になるのは必然、「秋華賞よりも仕上がりはいい」と友道師も断言する。馬主、厩舎、ジョッキー達も「ココは何としても勝ちたい」と悲願のGⅠ制覇達成に燃えているのは言うまでもない。

">

3冠全て2着に終わったヴィルシーナ。悲願のGⅠ制覇に燃えていたがまたしても2着。雨馬場が応えていたように何時もの末脚は使えず。それでも2着を死守するのは能力の違い。勝ったのは昨年5着のレインボーダリア。3着にはデムーロが「エリザベスに乗れるのなら全ての馬の断ってでもこの馬に乗りたい」と直訴していたピクシープリンセス。 馬連1790円的中!これで秋のGⅠ5連勝中!

11/10東京10R ⑨ミトラ 横山典騎手 萩原厩舎
馬連・3連複ダブル的中!

初のマイル戦だった前走でも猛獣のような非凡な勝負根性を見せて 勝利をあげたミトラ。時計は優秀、昇級しても即通用するパフォー マンスを改めて見せた。「マイルで勝ったけど千四の方がレースは しやすい。オープン特別ならまず好勝負になる」と厩舎も強気。こ の距離ならば前走以上の走りを見せる可能性もある。

">

昇級緒戦から強気だった萩原厩舎ミトラ。早目に先頭に立つ競馬で 勝ちに行ったがインプレスウィナー(6人気)に交わされ2着。目標 になった分の負けだがOPでも勝てる能力は証明した。 馬連2040円 3連複2280円のダブル的中!

11/4京都11R ②ローマンレジェンド 岩田騎手 藤原英厩舎
東西重賞ダブル的中!

条件馬の頃からいい話を聞いていた馬で、数々の的中をお届けしているお馴染みのローマンレジェンド。エスポワールシチーと激戦だったエルムSの後は流石に疲れが出たため放牧へ。目標は次のジャパンCダート、今回はお釣りのある仕上げではあるものの、「こんなところで負ける馬やない」と藤原英師は強気の構え。他馬に比べて57キロは有利だけに、ココで無様な競馬はできない。

">

5連勝中のローマンレジェンド。最大目標はあくまでもJCDでお釣りのある仕上げだが「ここでも負けられない」と確勝使い。着差以上に強さが光った一戦。これで6連勝と勢いに乗りGⅠ獲りに挑む。次走も注目。 馬連680円 3連単6610円の的中!この日の東西重賞ダブル的中!

11/4東京11R ③マイネルマーク 丹内騎手 国枝厩舎
人気薄から予告的中!

GⅠ馬マイネルキッツの半弟という厩舎縁の血統馬、「父は違うけどキッツと同じで晩成型」と国枝師も今後の活躍に期待するマイネルマーク。1000万を勝ったばかりでの重賞挑戦だけに表向きには師も控えめだが、「52キロなら全く楽しみがないわけじゃない」と密かに色気アリ。前走は「体がガレて全然良くない」という状態ながら勝ち切ったのは「ハートが強いから」とのこと。怪我で療養中、今回は手綱を取れないが柴田大も「上のクラスでも通用する馬ですよ」と高く評価している。前走に比べてこの中間は順調。先物買いの可能性はあっても、配当が付くだけに少額でも狙ってみて面白い。


6番人気と低評価のマイネルマーク。1000万を勝ったばかりで格上挑戦の重賞使いも陣営は好勝負する手応えを掴んでいた。1人気の横山典騎乗ルルーシュが初重賞制覇。2着にムスカテールが入りマイネルマークが3着。 3連複3130円の的中!

11/3福島11R ①サクセスパシュート 吉田隼騎手 牧厩舎
福島開幕週初日メイン含む3戦3勝!

春はこのクラスでも常に上位争い、昇級とは言え形だけだった前走が7着と物足りない結果ではあるが、スタート後に接触した影響もあったし、0.4秒差でありばそう悲観することはない。巻き返しを期す今回、トップハンデは覚悟の上、矛先はメンバーが落ちるローカルのココへ。中山で勝っているように小回りも問題ない。まともなら好勝負になる。 このクラスの安定勢力ナンデヤネン、あとひと押し欲しい現状だが、「具合は決して悪くないし得意の福島。ハンデに恵まれたから一変してくれるのでは」というトーセンペトリュス、前走は1800mで流れに乗り切れなかったオマワリサンもこの条件なら見直せる。この3頭が相手本線。


福島開幕週に狙いを定めていた◎サクセスパシュートが情報通りの快勝。2着には○ナンデヤネンが入り強力情報馬のワンツーフィニッシュ。このレースでも激走穴馬として事前入手していた人気薄情報馬キンセイポラリス(8人気)が馬券圏内に情報通り好走。馬連1060円 3連複4190円 3連単1万6060円の3馬券種パーフェクト的中!福島開幕週初日はメインレース含む3戦3勝!

11/3福島8R ①ルナ 西村騎手 杉浦厩舎
福島開幕週初日厳選提供R2戦2勝!

【先週のレース回顧】内の[次走注目!]で取り上げていたように、3走前と2走前の競馬は実に強かったルナ。あれで「左回りでも大丈夫」と武士沢は自信を持っていたのだが、前走で13着と大敗、「どうも左回りはダメですね」と前言を撤回していた。敗因はハッキリ、度外視できる。 今回は右回りに戻して減量起用、あとひと押しが利く。「ハナにはこだわらない」と陣営だが、開幕週の最内枠を最大限に生かせられればアッサリまで可能。 未勝利戦で6万馬券的中をお伝えしているベルニーニ、未だに勝てないのが不思議なくらいの馬で、「まだまだ伸び代がある。もっと上のクラスでやれる馬」と聞いていた馬。前走でも証明しているように、ローカルの500万条件なら勝ち負け。 同じく未勝利馬だがコチラもデビュー当時から期待されていた素質馬モンテエクリプス、今回は3キロ減起用、立ち回りひとつでチャンスは有る。 プレミアムタイムは「前走はブリンカーを外して失敗したので再度着ける。今回は2、3走前くらいは走れるはず」とのこと、それだけ走ればココでは十分に足りていい。


情報馬詳細でもお伝えしたとおり「次週注目馬」で取り上げていた勝負馬。福島の開幕週馬場の絶好枠で勝負駆けの一戦だった。惜しくも2着惜敗だがこのクラスは直ぐに勝てるだろう。◎○△での決着にて 馬連960円 3連複1430円 3連単8300円の3馬券種パーフェクト的中!福島開幕週初日は提供レース2戦2勝!

10/28東京11R ⑥ルーラーシップ I.メンディザバル騎手 角居厩舎
【秋GⅠ4連勝】

オルフェーヴル不在で色気を持っている陣営は多いが、その中でもハッキリと「オルフェがいないならば」と勝利を強く意識しているのがこのルーラーシップ。なぜならば、「ジャパンC、有馬記念では同じ馬主のオルフェーヴルが出走するだろうから、この次は香港遠征になるはず。秋のGⅠで勝ちを期待をできるのはこの天皇賞だけ。だから何としても獲りたい」とその理由を語る。 東京は久々となるがトビが大きくてダイナミックなフォーム、「爪の具合でたまたま使えなかっただけ。相性が悪いとは思っていない」とこの条件をむしろ歓迎だ。実際、勝鞍もある。 有馬記念以来のコンビとなるメンディザバル、先週は肩を脱臼するアクシデントも、「そのせいで負けたと言われたくない」とココは勝つ気満々。追い切りにも乗って「仕掛けてからの反応や伸びがスゴイ」と絶賛していた。 関西馬の大半が輸送中に中央道の事故で3時間半余計に時間がかかるアクシデントがあったものの、この馬は幸運なことに影響なく到着。道悪も実績があり苦にしないタイプだ。「3歳勢が人気しているけど、正直負けられない気持ち」と念願の国内GⅠ制覇に強気で臨んでいる。

">

◎ルーラーシップのプラス18キロ増の馬体は想定内の範囲。ただ、痛恨の出遅れで最後方の位置取りになったことは想定外。勝ったエイシンフラッシュと同じ上がり33.1の末脚を使ったが、あの位置取りでは届かず。エイシンフラッシュは最内を通ったが、ルーラーシップは大外回しての追い込み。どちらが強い競馬をしたから明白だろう。1人気に推された3歳馬フェノーメノが2着に入り◎▲△での決着。3連複3990円的中!秋のGⅠ4連勝中!

10/27京都5R ③ライジングゴールド 川田騎手 松田博厩舎
【新馬戦情報から万券獲り!】

追い切りから上がってきた川田が満面の笑みで「かなりいいい馬ですよ。ケチの付けようがない」と絶賛している新馬がこのライジングゴールド。【ジョッキー星勘定】でもお伝えしているように、もちろん、本日一番の鞍だ。ゲート試験に時間はかかったものの、「入るまでが問題で出るのは下手じゃない。すべてにおいて水準以上。稽古通りに走れば大丈夫だろう」と厩舎も自信満々。デビュー勝ちの期待は大きい。

スローペースの展開。直線では最後まで渋とく迫ったが逃げ馬のペースでは仕方なし。川田も手応えを掴んでいる2歳馬でもありひと叩きされた次走は確勝級と言えるだろう。 馬連1000円 3連複1380円 3連単1万2340円の3馬券種パーフェクト的中!

10/21京都11R ①ゴールドシップ 内田騎手 須貝厩舎
【秋のGⅠ3連勝中!】

8戦して連対を外したのはダービーだけ。しかも、そのダービーはワールドエースを意識する乗り方をしてしまい、後方から最速の上がりを使うも届かずと言った内容。神戸新聞杯の後に、「あんな風に乗っていたらダービーも勝っていたんだ」と須貝師も力負けとは思っていない。その前走は「次があるので8分の仕上げしかしてませんよ」という状態で圧勝。当然、叩いての上積みは大きい。「折り合い面で心配がないから距離は大丈夫。普通に走れば結果は付いてくるはず」と、2冠達成に揺るぎない自信を持って臨んでいる。 ゴールドシップが能力的に抜けているのは疑いようないが、圧倒的人気だったローズキングダム(10年)が取りこぼしたように、全馬にとって初の3000mで紛れる可能性があるのが菊花賞。 関係者の間で夏場から『菊花賞で買いたい馬』と盛り上がっていたのが対抗に抜擢したユウキソルジャーだ。服部師も「菊花賞も本気で狙っているんや」と豪語しており、完敗に見える神戸新聞杯も「他馬との力を計るために好位からの競馬を指示したんだ。後方馬が上位を独占する前崩れの流れで唯一、掲示板に載ったのはこの馬だけ。あの一戦でGⅠでも勝負になると確信した」とのこと。秋山もベタ惚れで、前走時には馬主サイドに「絶対に乗せて下さい!」と頼み込んだという話があったほどだ。外枠をどう捌くかだが、立ち回りひとつでチャンスはある。

">

神戸新聞杯は勝ったが「本当のデキではなかった」と厩舎関係者が驚くほどの成長を見せたゴールドシップ。今回は一度使って「本来のデキ!今回は自信を持って送り出せる」と勝利宣言が飛び出していた。皐月賞に続く2冠獲りに成功!このレースの馬券の肝は『菊花賞で買いたい馬』と関係者の間でも盛り上がっていたユウキソルジャー(7人気)。そして穴馬ベールドインパクト(10人気)も見せ場十分の走りで4着。ベールドインパクトが3着に残れば240倍の配当!当社独自の情報ルートから入手する激走情報は、たとえノーマークの馬でも情報どおりに激走する!
馬連960円 3連複4830円 3連単1万2450円の3馬券種パーフェクト的中!これで秋のGⅠは3連勝中!

10/21東京11R ⑫ナムラビクター 和田騎手 野村厩舎
【ダート界の新星】

前走の大敗は芝での話。陣営が「もう1度試したい」と使っただけで、あの結果を見ればもう未練はない。幸いなことに芝を使ったダメージは全くないようで順調。和田にはこの馬の東京遠征と同じタイミングで、菊花賞のニューダイナスティの騎乗依頼が来たそうだが、名よりも実を取ってコチラを選択。「ダートならモノが違う」と自信を持っているとのこと。古馬相手のオープン特別、初の東京と課題はあるものの、アッサリとクリア可能な素材。 前走を叩いてココが目標のタガノロックオンはオープン特別なら格上の存在。今週の追い切りの動きにはやや不満が残るが、稽古が実戦に結びつくタイプでもない。逆転候補の筆頭。 連勝で勢いに乗るバトルドンジョンは前走が中々強い勝ち方。乗替りがプラスとは言えないし相手も強くはなるが、「前走と同じ様なレースができれば、ココでもやれていい」とのこと。3連勝の可能性アリ。


◎ナムラビクターが情報どおり快勝!これで芝で大敗した2戦を除けばダートで[4110]と複勝率100%!まだまだ砂では底見せず重賞獲りも近いだろう。
馬連1340円 3連複2950円のダブル的中!

10/14京都11R ⑭ジェンティルドンナ 岩田騎手 石坂厩舎
【4頭目牝馬3冠馬誕生】

デビュー当時から「クラシック候補」と聞いていたジェンティルドンナだが、「ココまで強くなるとは思わなかった」と周囲を驚かせる強さで2冠を達成。秋緒戦のローズSも難なくクリアし、3冠に向けて死角らしい死角は見当たらず。「勝たせてもらいます」と石坂師を筆頭に陣営は相当な自信を持ってココに挑んでいる。 ならば、このレースの最大の焦点は相手候補。3戦連続2着のヴィルシーナが人気になるのは当然だろうが、関係者の間では「ジェンティルは強いが、あの馬なら逆転できる」という話は多く、2頭の間に付け入るのはもちろん、『あわよくば一発』とも。 その筆頭が昨年万券的中に導いた◎キョウワジャンヌに匹敵する【激走穴馬】アロマティコ。前走は「はっきり言って乗り役が下手だっただけ」と川須に激怒し、即座に佐藤哲に乗替わりを決めた佐々木晶師。「前走のような不完全燃焼なレースにならなければ勝負になる!」と、とにかくヤル気満々だ。叔父にインティライミを持つ厩舎縁の血統馬で、元々期待されていた馬でもある。「春に比べて別馬のよう」とひと夏を越しての成長は大きい。「内枠が欲しかった」という希望も叶い、アタマまでの可能性もゼロではない。この馬が高配当決着を呼ぶ『馬券の肝』。

">

石坂厩舎ジェンティルドンナが4頭目の牝馬三冠達成!このレースの最大の注目は昨年の万券的中馬券に導いた◎キョウワジャンヌに匹敵する「激走穴馬」アロマティコの存在だった。佐藤哲三⇔佐々木晶三のラインは当然のごとく勝負使いでのタッグ。残念ながら3着とはなったが情報どおり力を見せ付けたレース振り。人気にならない激走根拠明確な穴馬、新聞紙上には絶対に載らない激走情報を当社は入手可能!
馬連250円 3連複1990円 3連単3660円の的中!

内部関係者情報で、あなたも面白いように馬券が獲れるようになる!

現在、馬券でマイナスになっている方、是非一度、シンクタンクの情報を
無料”にて入手して下さい。必ずやお役に立てるものと確信しています。

2020年 新潟・小倉 11 関屋記念・小倉記念 8/16 10:00頃
今すぐ無料で入手する